ume_hacca
Product and Topic Expert
Product and Topic Expert
Member since ‎2016 Jan 05

User Statistics

  • 25 Posts
  • 1 Solutions
  • 72 Kudos given
  • 94 Kudos received

User Activity

SAP Inside Track Tokyo 2025 (sitTokyo2025)は、SAP技術の最新状況や自身の活動・経験を紹介するエキサイティングなイベントでした。3日間にわたって開催され、多様なSAP愛好者や専門家が集まりました。SAP Inside Track Tokyo 2025 (sitTokyo2025) was an exciting event that showcased the latest advancements in SAP technology and provi...
イベント後記TechEd Japan クロージングセッションについて TechEd Japanのクロージングセッションを任せて頂いて、4年目になりました。正確に云うとその内の1回は、コロナが前日の夜に判明し、流れてしまったので、ご提供できたのは3回なんですが…。(その節は登壇オファーを受けていただいた方、イベント関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしました。)今日はそんな3回のセッションのテーマを振り返りつつ、このクロージングに込めてるメッセージや今回の最新のクロージングセッションでみんな...
Communityな皆様、12/6のSAP TechEd Japanは、ご視聴ありがとうございました^^t SAPのクラウド化が進む中で、SAPシステムの価値を最大化させるための活動を今年も多く実施して来ました。 その中の重要な活動の一つが、BTPの技術者育成・パートナーの立ち上げです。 今日は、その辺の実施してきたSAPジャパンにおけるBTPパートナー向けのイネーブルメントの考え方や実際の実施体制、進んでいるパートナーさん達の成功の形を例にとって、お伝えしたいと思います。 まずは、Tech...
グローバルのSAP TechEdに続き、日本のユーザー・コミュニティメンバーに向けたSAP TechEd Japanが12/6にオンライン開催されます。 ご登録お忘れなく!日本SAPユーザーとパートナー・エコシステムに向けたオリジナルイベント「SAP TechEd Japan」日本語で最新のSAPテクノロジー情報やプロジェクトに役立つ情報を配信いたします。イベント情報と登録はこちらから
Tokyo コミュニティーな皆さま今年もTechEdがスタートし、 そしてInside Trackの開催について具体的にご案内する時期になってきました!イベントブログを立ち上げましたので、こちらでご案内させていただきます。イベントで話したーいというコミュニティの皆様、ぜひ下記ブログから申し込みをお願いします!もちろん、イベントに参加したいという皆様も、イベント参加申し込みも是非どしどしお待ちしております!SAP Inside Track Tokyo 2024 イベントブログ