Technology Blogs by SAP
Learn how to extend and personalize SAP applications. Follow the SAP technology blog for insights into SAP BTP, ABAP, SAP Analytics Cloud, SAP HANA, and more.
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
yuiyoshikawa
Product and Topic Expert
Product and Topic Expert
1,689

このブログはImportant Notice: Changes in SAP Analytics Cloud C... - SAP Communityを日本語訳したものになります。(2025/03/11更新)

はじめに

長年お客様とパートナーにサービスを提供してきた従来のストーリーエクスペリエンスとアナリティクスアプリケーションを廃止いたします。テクノロジーの進化とユーザーの期待の変化に伴い、従来の機能に加え、より多くの機能・汎用性・パフォーマンス向上・使いやすさを備えた最適化されたストーリーエクスペリエンスへの移行を決定いたしました。最適化されたストーリーエクスペリエンスはストーリー、アナリティクスアプリケーション、およびDigital Boardroomのコア機能を統合し、SAP Analytics Cloudユーザーライセンスでご利用いただけます。

本ブログでは、従来のストーリーエクスペリエンスを廃止する理由、最適化されたストーリーエクスペリエンスの利点、移行スケジュールについて説明いたします。このブログ記事が皆様の変化への準備と最適化されたストーリーエクスペリエンスの最大限の活用に役立てば幸いです。

従来のストーリーエクスペリエンスを廃止する理由

従来のストーリーエクスペリエンスは、信頼性が高く安定したUIでしたが、ユーザーエクスペリエンスやパフォーマンスに影響するいくつかの制限や欠点もありました。非推奨とする主な理由は以下のとおりです:

  • パフォーマンスとユーザビリティ:お客様からいただいたフィードバックによると、従来のストーリーエクスペリエンスには、パフォーマンスとユーザビリティに関していくつかの課題がありました。
  • 統一性:ビジネスのユースケースに応じて、どのアセット(ストーリー、アナリティクスアプリケーション、Digital Boardroom)を使うべきかの判断が難しいことがありました。
  • イノベーション:最適化されたストーリーエクスペリエンスのみに対して新機能の搭載や改善を行っています。

最適化されたストーリーエクスペリエンスの利点

最適化されたストーリーエクスペリエンスはストーリー、アナリティクスアプリケーション、およびDigital Boardroomのコア機能を組み合わせたプラットフォームで、SAP Analytics Cloud ユーザーライセンスで利用することができます。従来のストーリーエクスペリエンスにはない新しい機能、多様性、より優れたパフォーマンスとユーザビリティを一貫して提供します。

利点の詳細については、リソースセクションの外部ブログ記事をお読みください。

スケジュールと影響

従来のストーリーエクスペリエンスおよびそれに関連する機能と、製品戦略上、非推奨とするその他の機能について段階的な廃止を進めています。

廃止の対象は以下の機能です:

  • 従来のストーリー(グリッドレイアウトとスマートディスカバリを含む)
  • アナリティクスアプリケーション(ストーリーと統合)(ブログ
  • Digital Boardroom(ストーリーと統合)(ブログ
  • 従来のストーリーとアナリティクスアプリケーションにおける利用頻度の低い機能ヘルプポータル
  • インサイト検索(Cloud FoundryテナントではJust Askに置き換わ
  • 割当(データアクション割当ステップに置き換わる)
  • POI(Point of Interest)

段階的な移行を促進するための機能を順次追加しており、すでに利用可能になっているものもいくつかあります。例えば:

  • 従来の割当メニューを選択すると、新しいデータアクション割当ステップを利用するようにユーザーをガイドする警告が表示されます。
    配当.png
  • 2024年5月18日付で公開したSAP Analytics Cloudの2024年Q2 QRCリリースでは、従来のストーリーとアナリティクスアプリケーションを編集モードで開いた際に、アプリ内非推奨警告を表示します。従来警告.png

移行スケジュールについて以下の点にご注意ください。なお、これは現時点での計画であり、SAPによって今後変更される可能性があります:

  • 2024年 Q4 QRC:新規に作成されたテナントは、上記の非戦略的な機能を利用することができません。作成済みコンテンツパッケージに廃止対象のアセット(従来のストーリーエクスペリエンス、アナリティクスアプリケーションなど)が含まれている場合、そのパッケージはインポートすることができません。また、従来のストーリーから最適化されたエクスペリエンスへの変換をサポートする一括移行ツールが導入されます。
  • 2025年 Q1 QRC:一括移行ツールが拡充され、従来のアナリティクスアプリケーションから最適化されたエクスペリエンスへの移行をサポートします。
  • 2025年 Q3 QRC:既存テナントを使用中のお客様は、廃止対象のアセットを新規作成することができなくなります。ストーリー新規作成時には最適化エクスペリエンスが自動的に起動されます。ただし作成済みアセットの閲覧、編集、保存、共有、複製は引き続き行うことができます。一定期間以上閲覧されていないアセットを自動削除するための新しい設定オプションがシステム管理者向けのメニューに追加されます。
  • 2026年 Q2 QRC:廃止対象アセットにアクセスできなくなります。期限までにコンテンツを移行する必要があります。

⚠️注意事項:お客様からのフィードバックにより、廃止のタイムラインは2026年に延期されました。

準備方法

この移行には、お客様側での計画や準備が必要になる場合があります。ここでは、従来のストーリーとアナリティクスアプリケーションについて、移行に向けた準備手順をご紹介します:

  • 最適化されたストーリーエクスペリエンスとその利点については、リソースセクションの外部ブログ記事をお読みください。
  • 最適化されたストーリーエクスペリエンスで利用できなくなる機能の詳細はドキュメントでご覧いただけます。:最適化されたストーリーエクスペリエンスの制限事項について | SAP Help Portal
  • 既存の従来のストーリーとアナリティクスアプリケーションのデザイナでツールバーの[ファイル]-[保存]-[最適化されたデザインエクスペリエンスに変換]オプションを使用し、最適化されたストーリーエクスペリエンスに移行します。
    最適化変換.png

おわりに

従来のストーリーエクスペリエンスの廃止と最適化されたストーリーエクスペリエンスへの移行は、お客様とパートナー様にとって長期的にメリットのある戦略的判断です。この移行プロセスへのご理解とご協力に感謝いたします。弊社は、引き続き最高レベルのユーザーエクスペリエンスとパフォーマンスを提供することに尽力してまいります。

リソース(英語ブログ)

最適化されたエクスペリエンスのみの新機能ハイライト
アナリティクスアプリケーション統合のメリット
パフォーマンスとユーザビリティの向上