
本ブログでは、SAP Datasphere (以下、「Datasphere」) のDB管理者が最初に行うタスクについて解説します。
基本的な操作の流れは下記の通りです。
SAP Business Technology Platform (SAP BTP) の環境に入って、Datasphereのインスタンスを作成します。
Datasphereのインスタンスの作成方法は本番用とFree Tier (無償トライアル)用の2つの作成方法があるので、下記のブログを参考にインスタンスを作成してください。
・SAP Datasphere インスタンスの作成方法 – BTP編 –
・SAP Datasphere インスタンスの作成方法 – Free Tier編 –
※ 2023年11月以降にDatasphereをサブスクリプションライセンスで購入されたお客様もインスタンス作成のタスクが必要になりました。
Datasphereにアクセスするユーザを作成します。
左メニューから「セキュリティ」>「ユーザ」を選択します。
「+」ボタンをクリックしてユーザを追加します。
Datasphereの利用者としての「一般ユーザ」を作成する場合は、ユーザID、氏名、表示名、Eメールアドレスを入力して「保存」ボタンをクリックします。すると登録されたユーザにDatasphereにアクセスするためのリンク情報のメールが届きます。
※ この時点でユーザがDatasphereにアクセスしても、権限付与していないので、まだログインできません。
また、「DB管理者」を作成する場合は、「ロール」の選択ボタンをクリックして、「DW (Data Warehouse) 管理者」をチェックしてから「保存」ボタンをクリックしてください。
DatasphereのシステムオーナーやDB管理者は、自分自身に対してシステム権限/ロールを付与することができません。
「スペース」を作成します。
左メニューから「スペース管理」を選択し、画面上の「作成」ボタンをクリックします。
任意のスペース名を入力します。今回は日本語名で「受注管理」、そしてデータベース内部で保持する英数字のスペース名として「ORDER_ENTRY」と入力します。
スペースの定義画面に遷移し、Datasphere内でスペースに割り当てるディスク領域とメモリ領域のサイズを指定します。
画面上の「保存」ボタンをクリックし、「デプロイ」ボタンでで有効化します。
有効化できたらこの画面を閉じてください。スペースの作成は以上です。
「ロール(権限)」の設定を行います。
ロールの設定手順は2つの手順になります。
(1) ロールにアクセス対象のスペースを割り当てる
(2) ロールをユーザに割り当てる
※ 2023年10月末に「範囲設定済みロール(Scoped Role)」が導入されて、権限設定が柔軟になりました。
詳細はこちらのブログまたはマニュアルご参照ください。
左メニューから「セキュリティ」>「ロール」を選択します。
今回は、ユーザに「スペース管理者」の権限を付与する例を参考に手順を紹介します。
「範囲設定済みロール」から、「DW範囲設定済みスペース管理者」をクリックします。
画面右上の「範囲を追加」ボタンをクリックして、先ほど作成した「スペース」を選択後、「保存」ボタンをクリックします。
続いて、画面左上のタブメニューから「ユーザ」を選択し、画面右上の「+」ボタンをクリックして「新しいユーザを範囲に追加」を選択します。
ロールを割り当てるユーザを選択し、さらにそのユーザがアクセス可能なスペースを選択します。
権限が付与されると、権限に応じたメニューが表示されます(再ログインが必要になります)。
2024.8 のバージョン(2024/4/11 リリース) から範囲設定済みロールに自分自身を割り当てることができるようになりました。
・はじめてのSAP Datasphere (ブログ)
・はじめてのSAP Datasphere : モデリングとデータ可視化 (ブログ)
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
User | Count |
---|---|
24 | |
23 | |
22 | |
14 | |
12 | |
10 | |
9 | |
7 | |
7 | |
6 |